top of page
Follow Us
  • Twitter Basic Black
  • Facebook Basic Black
  • Black Google+ Icon
Recent Posts

狐の頭蓋骨っ♪

  • ふに
  • 2018年4月7日
  • 読了時間: 3分

さくらはつぼ見の状態なので満開の梅見をしていたところ、足元で頭蓋骨を発見したふに。

頭蓋骨(トウガイコツ)縫合線の位置及び牙の形状(長さ)から狐の頭蓋骨と同定した。

破損が少なく珍しいのでオキシドールで処理し標本化することにした。

後眼窩突起は 盛り上がりは見られず、左右の突起は横に平坦に出ている。上からみた後眼窩突起はアルファベットの「L」の上端を少し右に 曲げた形。上顎骨の先端が前頭骨に接する鼻骨の先端とほぼ同じ長さのためまだ若い狐であることがわかる。

下顎骨は恐らく動物に食糧として持ち去られたようで見つかったのは上顎から上の部分のみであるが、まさか花見で頭蓋骨を手に入れることができるとは……。

狸と狐と犬の頭蓋骨の見分けかたのポイントになるのは左の画像の十字架になっている頭蓋骨の縫合線中心部に眉間から上方に向かう骨の輪郭である。概ねここで見分けることができる。

中心部に収束する場合は狐。拡大する場合は狸となる。

ちなみに狐というと日本では狐につままれたとか狐火とかいろいろあるけれど海外でfoxyのyは接尾語でスラングですが意味としては「めちゃくちゃキレイな魅力ある」といった感じ。魅力のあるオシャレな女性に対する褒め言葉としてアメリカ西部の学生間スラングでintelligence + sexyという意味でFoxy Ladyの単語で用いられます。チョビッツって漫画でもバイリンガル版で購入すると同様の単語が用いられています。

櫻子さんの足下には死体が埋まっているという残念美人の小説アニメを2話観てあっこれ録画しなくていいやって思った残念美人の櫻子さんから見たらまぁありふれた頭蓋骨として片づけられるかも知れませんねw

でも、骨って整形外科だとドリルとかノコギリでまぁ毎日手術三昧ですが、普通に生活している限りほぼ見ることはないはずです。せいぜい葬式で焼いた後にココの骨は大腿骨ですよーとか説明を受ける程度だと思われます。猟友会とか山散策とか食用肉製造工場から入手することは容易ですけれど……そこまでして頭蓋骨手にしてみたい人は稀有だと思います。

骨は、人類史を見ても装飾として、又は魔除けとして特段シャーマンに用いられておりますが、ふにの持論で言えば単なるカルシウムの結晶です。

まぁ、珍しいかそうでないかで言えば現代では珍しいかもですが、サンマの骨と同じ程度でしょう。秋にサンマ食べるとき背骨取り除いて身を食べると思いますがわざわざ背骨保存しますっ? しませんよね。サンマなんてスーパーで簡単に手に入れられるしね。でも狐肉なんてジビエでも手に入れるのは貴重ですし、その頭蓋骨となると普通に生きてただけではまず手に入れることは不可能です。

せっかくなので標本にして魔除けに用いようと思います。風水的にもお稲荷さんで縁が良さそうですしっ♪

綺麗に処理して家のどっかに飾ろうと思いますっ(〃ω〃)ヾ

風水詳しくないので何処に置くのが良いのかわかりませんけれど。。

取り敢えず玄関右手には白龍の巨大な絵画を飾り付けますので。。。

今回手に入れた狐の頭蓋骨は。。う~ん。どうしよう。?

取り敢えずDD初音ミクに持たせてみますっかねw

だれか良い置き場所わかる方は教えたくださいませっ♪ by.ふに

Comentarios


privacy policy

▼広告の配信について 当サイトはGoogle及びGoogleのパートナー(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 検索広告 360 を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様は下記のGoogleアカウントの広告設定ページで、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される 検索広告 360 を無効にできます。また aboutads.info のページにアクセスして頂き、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告におけるCookieの取り扱い詳細については、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

サイト運営者情報


・運営者・・・常に下痢

・連絡先・・・renasuvarukyuria1037@gmail.com

bottom of page