AI
- renasuvarukyuria10
- 2023年4月2日
- 読了時間: 4分
更新日:2023年4月4日

2023年の4月に入りました。
ここ最近やたらと実用的なAIが出てきています。
最近の私なのですが、エクセルマクロをAIに作らせたら精度が高かったのでもう自分で作る必要なくて楽だわーと思いました。画像に関しては今回の挿絵はAIが5秒で書いてくれました。5秒でコレはすごいです。
人間のレイヤーさんと見分けがつかないような画像も数秒で出力されます。私はテレビ見ない代わりにYouTubeとかよく見ててゆっくり実況とかも好きなんですが、その実況の台本も魔理沙と霊夢指定でAIがかなりうまく書いてくれます。これらの作業は数秒、長くても数分です。VTuberのアバターや表情、動きまでAIが作れるようになっています。プログラムも制御構文も書いてくれます。
おそらくですが、今後5年の間にエクセルやワード等含めsoftにオープンAIへのアクセス機能が搭載されるのが一般になってくると思います。扱う情報に問題がある官公庁や病院への拡大は大幅に遅れるか限定的になると思いますが。。最近のAIの参入は異常な速さです。あまりそういう話に明るくなくて何だか最近AIの話題すごいね。使えるのか知ら。。なんて思っているだけで確かめてない方々は、まぁ、別にそのままでも良いと思います。
現在、英語翻訳サイトは過去の遺物となっており英文校正は金払って発注するまでもなく。元となる日本語コピってAIに翻訳頼めばそれでだいたい終わります。画像は描くまでもないです。動画はまだこれからのようですがVTuberのアバター生成できるくらいなので十分実用レベルにはあるでしょうし、自分でアニメや漫画を思い通りに作成できるようにすぐなると思います。説明書や仕様書見るまでもなく、ネット上の情報をAIが検索して必要なデータの比較検討もできます。今まではYahoo!とかのブラウザに検索ワード打ち込んで自分で情報を洗い出さないといけなかったのが、今はAとBの条件でCに合致する情報を出せとAIに指示を送れば自分で何度もクリックするまでもなくネット上からピンポイントで欲しい情報を届けてくれます。比較検討結果や+でDにしたらどうなるかなど、臨機応変に対応してくれます。現状で既にわざわざ自分や他人という脳みそを使用しなくても良くなっているものが沢山あるという話です。既に5年以上も前からアメリカの病院では放射線画像の読影をAIがやっていたりしています。これまで人類が蓄積した論文や統計情報等のデータをすべて脳みそに入れられる人間なんて居ませんが、それを脳みそに入れてなおかつそれらの情報に基づいて判断してくれるものが今どんどん出てきてます。
エクセルでの表やグラフの出力、比較検討、ニュースキャスターの代理、翻訳家の代理、YouTubeにおける台本やアバターの生成、立ち絵等の画像生成、ぱっと思いつくだけで人間よりAIにやらせた方が楽だし精度高いし安価だなってのがこれだけあります。ニュースキャスターとかは単に私が人間嫌いなので可愛い女の子のアバターと合成音声にしてもらった方が人間よりはるかにマシってのもあるけれどもね。あと、郵便局や宅配便とかに電話した際に流れるアホとしか言いようがない機会音声案内も淘汰されるでしょう。人間の電話対応含めて。
……。
そうなってくると私はこれからどうなるんだろうなーと考えて、何も変わんねーなと思いました(*´ω`*)
私がやっているのは寒くなる前に薪を割ってストーブの燃料確保したり、コーヒーとか酒飲んだり、日がな一日空見たり畑耕して家庭菜園作ってみたりです。仕事を重要視してません。自分の時間を重要視しています。
何を重要にするかでこれからの時代の人の生き方がずいぶん変わってくるような予感を感じますね。
まぁでも、AIは機械なんで、巨大な太陽風が地球直撃したら宇宙空間に漂ってる衛星や地上の電線、車のエンジン、電気設備等々全滅してAIなんて関係ない時代くる可能性もありますね。
最後まったく記事に関係ないが久しぶりすぎて、UIよくわからず画像大量に消してしまった。
いままで書いてた記事に挿入してあった画像、いろいろ歯抜けになってるかも知れん。
Comentarios